回生病院からのお知らせ

2021年11月26日金曜日

外来の片隅で愛を叫ぶ ~回生スタッフリレー日記13~

   

=============================

回生病院では、令和2年5月から、Facebook をしています。

よりフレッシュな情報や小ネタ(?)を随時更新中。

チェックしてくださいね(^^)/ 

=============================

 

回生病院ではたらくスタッフが、日々のことを思いのままに綴る、エッセイのような日記のような自分語りのコーナーです。第13回目は外来看護師の「ふるのさん」です(^^)/

  

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。

 
何でもいいので、最近の出来事を書いてくださいと、塩谷さんに言われ、考えてみたものの、正直、何も浮かばず…。気になることと言えば、手荒れのために、ハンドクリームを塗っていたら、張りが出てきて、結婚線が薄くなってきたことくらいなのです。
なので、ここは先輩方にすがるしかない!という事で、愛すべき外来看護師さんについて、書こうと思います。

まずは、Bさん。私の事を一番知っている先輩です。男前で、とても優しいのですが、朝はちょっと怖いです。たまに、腹〇い所が見えますが、採血や注射の手技はとても綺麗です。
私は、このBさんの笑い声が好きなので、いつも笑ってもらえるように、仕事を頑張っています。帰りの駐車場まで一緒に歩く時間が、私の小さな癒しです。ちなみに、男前ですが女性です。

次はCさん。Cさんは、厳しいです。でも、これに耐えれば、立派な秘書、そしていい奥さんになれる気がします。気配り、目配り、スピード感がすごくて、とても尊敬しています。正社員になったお祝いに、食事に連れて行ってくれました。いつも気にかけてくれます。厳しいけど、優しいです。不思議な感性の持ち主で、話す度に意外な一面が見えて面白いです。Cさんからの「OK」が欲しくて、出来る仕事みつけて、ドヤ顔して待っています。

次はDさん。自称!?新人さんらしいですが、人生何回目ですか?と言えるくらいの、貫禄があります。でも、体格は誰よりも小さいです。何を相談しても、毎回、的確な答えをくれます。真面目で、優しいですが、最近は、素が出てきたのか、毒を吐きます。小さなトラフグみたいです。怒らせると膨らみます(笑)頑張ると、頭ヨシヨシしてくれて嬉しいです。ただ、毎回膝を曲げて高さを合わせているので、いつも膝がガクガクです。もっと鍛えます。

最後はEさん。一番、可愛がってもらっています。怒られるかもしれませんが、私にとっては、お婆ちゃんみたいな存在です。私自身、おばあちゃん子で、一番好きな「ぜんざい」は、おばあちゃんが、よく作ってくれました。花が綺麗な事も、生き物を大切にする事も、初めて触れる人の死の悲しさも、全部おばあちゃんから教わりました。今、注射の手技や、基本的な事は、ほとんどEさんに教えてもらっています。体温が、大丈夫ですか?というくらい低いのですが、人柄は本当に暖かくて、天空の城ラピュタのドーラみたいです。いつも、ありがとうと言ってくれます。こちらこそ、伝えられないくらいの感謝をいつか、大声で叫びたいと思います。願いが叶うなら、一日でも長く一緒に働きたいです。

外来の先輩方、私に出会ってくれて有難うございます。物覚え悪く、ドンくさく、いまだに両手と両足が一緒に出る行進しかできませんが、ついていきます!!そして、恥ずかしいので一度しか言いません。大好きです!!←「他に言う相手おらんのね?」「いません。」

 




2021年11月12日金曜日

給食だより4 にんじん

=============================

回生病院では、令和2年5月から、Facebook をしています。

よりフレッシュな情報や小ネタ(?)を随時更新中。

チェックしてくださいね(^^)/ 

=============================

 

こんにちは、回生病院の給食課です。給食だよりでは、毎回ひとつの食材にスポットをあて、当院で実際にお出ししている給食のアレンジレシピと一緒にご紹介しています。

今回の主役は「にんじん」です。


つややかなオレンジ色に秘めた栄養

にんじんの鮮やかな色味は、βカロテンという栄養素が作り出しています。βカロテンは体の中でビタミンAに変わります。ビタミンAの働きは、目や皮膚を健康に保ったり、抗酸化作用(活性酸素の発生をおさえる)などがあります。

 


βカロテンは、多く含むと「緑黄色野菜」と呼ばれるのですが、にんじんは、100gあたり6900µgもβカロテンを含んでいます(ホウレンソウは4200µg、小松菜は3100µg)。


βカロテンは油に溶けやすいビタミンなので、揚げ物や油いためなどがおすすめ。もしも生で食べたい人は、オイル入りドレッシングやマヨネーズなどを付けて食べるといいですよ。

食物繊維も豊富なにんじん、余すことなく栄養を取り入れたいですね。


さて、今回のレシピは沖縄の家庭料理、にんじんしりしりです。にんじんを専用のスライサーでするときに鳴る「しりしり」という音が、名前の由来になったと言われています。

写真:11/5日昼食より


<にんじんしりしり>


【材料】 作りやすい分量

・にんじん 1.5~2本

・シーチキン 1缶

・卵 2個

・塩 少々

・こしょう 少々

※ノンオイルシーチキンの場合はサラダ油 小さじ2


【作り方】

1 にんじんはせん切りにする。

2 卵を容器に割り入れ、といておく。

3 フライパンにシーチキンをオイルごと入れ(ノンオイルの場合は油を小さじ2入れる)、ニンジンも加え、炒める。

4 にんじんがしなっとなったら、卵を回しいれ、混ぜながらさらに炒める。

5 卵に火が通ったら、塩こしょうで味をととのえる。


【ポイント】

にんじんのせん切りが少し大変かもしれません。太めのせん切り用スライサーを使えば簡単です。包丁もスライサーも手を切らないよう気を付けて。

シーチキンはオイルごと入れることでオイルに浸透した旨味もつたわります。にんじんの甘みとシーチキンの旨味で、調味料はとってもシンプル!ですが味は抜群です。